2024/04/26

とにかく好きな『リンダ リンダ リンダ』

 早稲田松竹で、今日まで山下敦弘監督特集。滑り込みで、ほんと大好きな『リンダ リンダ リンダ』。約20年ぶりに、映画館で見たが、ぺ・ドゥナ最高。前田亜季、香椎由宇、関根詩織も素晴らしいし、湯川潮音の歌声もたまらんよ。そして、イハの音楽も、いい。
 この作品には、とにかくハマってDVDで何度見たことか。大きなスクリーンで見ると、また格別。もっと見に来ればと、悔やまれるので、帰ってDVD見る。
 そして、来週から、山下監督最新作『水深ゼロメートルから』が公開される。こちらも楽しみでしかない。

奇跡的にゲット「カケルのテーマ」の7インチシングル


 「かとうれい子によるテーマソング『カケルのテーマ』の7インチシングルが発売されたらしいのだが、すでに完売。出遅れた感があるが、とりあえず、コミックを楽しみたい」。
 と、昨日思っていたのだけど、もしかしたら~と淡い期待を持ちつつ、昼食後に、御茶ノ水のディスクユニオンへ。すると、棚に一枚「カケルのテーマ」が陳列されているではないか。売り物かと店員に尋ねると、そうだというので、即ゲット。何と、かとうれい子のサイン会参加券まで。私、行くのかしら?

2024/04/25

50年後に人類は絶滅しているのか? 『ANIMAL ぼくたちと動物のこと』


 映画『ANIMAL ぼくたちと動物のこと』試写会へ。科学者が「6度目の大量絶滅」と呼ぶ今の地球。50年後には、人類は生存していないかもしれない。16歳のベラとヴィプランは、世界各地を旅し、動物保護と気候変動問題に取り組む科学者や活動家のもとを訪れ、未来に向けた解決策を探していく。「人間の立ち位置を考え直す」というベラの言葉に、大いに同意。容易ではないが、すぐ取り組むべき課題が山積している。

出遅れた感はあるが、コミックを楽しみたい『レコード大好き小学生 カケル』


 SNSのTLで流れてきたマンガ『レコード大好き カケル』。試し読みしてみたところ、レコード愛に溢れているだけではなくて、展開がバカバカしいし、熱くもあり、今月発売された第1巻を購入。エピソードに登場するディスクガイドも掲載さてていて、なかなかに面白い。
 さらに、かとうれい子によるテーマソング「カケルのテーマ」も7インチシングルが発売されたらしいのだが、すでに完売。出遅れた感はあるが、とりあえず、コミックを楽しみたい。

2024/04/19

「NO WAR」こそが最大の慰霊。『骨を掘る男』


 自らを「ガマフヤー(洞窟を掘る人)」と呼び、沖縄戦の戦没者の遺骨収集を続ける具志堅隆松さんを追ったドキュメンタリー映画『骨を掘る男』の試写会へ。「NO WAR」と書かれたワッペンを貼ったキャップを被り、誰かに語りかけながら掘り続ける具志堅さん。彼が語る戦没者の最大の慰霊こそ、いま全人類がやるべき行動だと思う。

2024/04/17

どこかで見たことある? 『変な家』


ちょっと時間を潰そうと思い『変な家』を見たのだが、原作を読んでないので、そちらの評価は別だが、映画は雑。
 市川崑の『金田一耕助シリーズ』や『リング』『TRICK』など、どこかで見た作品を混ぜた感じ。

2024/04/16

原題は『The First Omen』


 『オーメン:ザ・ファースト』二回目。重要な役どころの少女カルリータを演じるニコール・ソラスの佇まいが、いい。
 ところで、この作品の原題は、『The First Omen』。ということは、続きがあるのだろうし、作品の作りも、それを暗示するものとなっている。そして、その物語の中心には、必ずカルリータがいるんだろうな。

2024/04/15

大人の常識は子供の非常識。『リンダはチキンがたべたい!』


 『リンダはチキンがたべたい!』。亡き父親の思い出の味を求めるリンダのちょっとした冒険譚。大人の常識は子供の非常識、逆も然りなストーリー。音楽もいいし、楽しめた。

2024/04/14

まさにジェンダー・フリー。『リトル・エッラ』

 『リトル・エッラ』。久しぶりに、ハッピーエンドな映画を見た。まさにジェンダー・フリーな、この作り、日本では、まだない。まったく説明臭くないし、さらっと、エッラにイラっと来て、いい。

2024/04/13

黒猫同盟「めざせ!モンマルトル」。

 黒猫同盟TOUR 2024「めざせ!モンマルトル」東京公演@ビルボード東京。何と、最前列のど真ん中の席。小泉さんファンの私だけではなく、奥野真哉氏を尊敬する京子さんも緊張しつつ、楽しかったわ。