2013/04/10

高橋浩司presents High Fidelity 4周年


 盟友高橋浩司presents High Fidelityが4周年ということで、本日から高円寺HIGHで2days。今宵は、なじみのメンツが揃った。


 まずは、武藤昭平さん(勝手にしやがれ)。キレキレのギターに、あのヴォイス。しびれっぱなしですわ。「チャイナ・ガール」最高でした。



 宮本菜津子さん。大好きな楽器だというアコーディオンが効果的。裸足で歌う姿に、きゅんとくる。


 百々和宏さん(MO'SOME TONEBENDER)。中島みゆき越えの「悪女」。武藤さん然り、カバーをオリジナルとして歌える姿に感銘。静と動のメリハリが効いたギターも良かった。


 最後は、近藤智洋くん(GHEEE,The Everything Breaks) with高橋浩司(HARISS,The Everything Breaks)。何も言うことなし。いやある。MCがくだらない。以上!


 そして、今宵の影の立役者、個人的ベストアクトは、DJ の五十嵐英亮くん。選曲良し、曲順良し、気持ちも良し。ジミー・クリフの『Ruby Soho』に踊り狂い、スマパンの『Today』で、昇天。明日も楽しみ。


 それにしても、4年も続けた盟友に拍手。褒めてあげましょう。


2013/04/09

5th Dimension


 ももいろクローバーZのニューアルバム『5th Dimension』が届いた。大人の商売っけに乗せられて、全種類買ってしまったのだが、とりあえず通常盤。聴き込んで、週末に備えるZ! それにしても、この人たち、どこに行こうとしているのだろうか。初回限定盤2種類のジャケットも、えらいことになっているのだが。

2トップ


 『CM美少女』なる雑誌を購入したところ、付属のトレカで奇跡が起こる。いま、まさに私にとってのツートップ。

2013/04/04

くるぶし。

 
 NHK朝ドラ「あまちゃん」のヒロイン、能年玲奈ちゃん。公式ホームページ「くるぶし。」を見ていると、公式ファンクラブがあるではないか。しかも登録無料。で、入っちまいました。そうしたら、何と、dario潤くんもハートを射抜かれ、会員になったそうですZ

2013/04/03

The Everything Breaks


 久しぶりに、The Everything Breaksのライブにお邪魔。いやー、進化してるね。最初のライブが、昨年の1月。同じ曲でも印象が違ってきている。何と言っても、バンド感が増した。CBGBでライブが観たかったね

あまちゃん


 NHK朝の連続テレビ小説、あまちゃん。まだ2回しか観ていないけど、主演の能年玲奈ちゃんが良い。朝らしい。そして、キョンキョンも都会に疲れた中年女性感が満載で、しかもカッコいい。宮本信子のぶっきらぼうな感じも、真骨頂って感じね。毎回予約録画しているよ。
 前回は途中で挫折したが、あまちゃんは全部観られるかも。期待大。

2013/03/31

東京タワー


 本日、東京最終日。緋彩の希望で東京タワーへ。スカイツリーではないところが渋い。


 久しぶりに特別展望台まで上ったけど、曇りとは言え、けっこう良い眺め。散り際の桜が、良い感じのグラデーションになっていて、きれいだったよ。 
 姉妹も満足の様子で、九州へと帰っていった。また来てね〜。

2013/03/30

キャットストリート


 109で、服を買いたい。そうでしょう、そうでしょう。


 竹下通りで、クレープを食べたい。そうでしょう、そうでしょう。


 ピンクドラゴンで、Tシャツを買いたい。そうでしょう、そうでしょう。って、自分のじゃん。

2013/03/29

春休み真っ只中のディズニーランド


 やってきました、東京ディズニーランド。春休みで大混雑。なんちゃらマウンテンの待ち時間は、すべて3時間オーバー。比較的空いているキャプテンEOやカリブの海賊でお茶を濁した者の、どうしても乗りたいというので、最後に2人は、スペースマウンテンで3時間。その間、私は、母親とホーンテッドマンションやピノキオなど。
 姉妹は満足していたが、次に来るのならば、学校さぼっての平日希望。そんなの薦めるなって? 良いんです。


 余談だが、昼のパレードがナイスだった。特に、プーさんに出てくるティガー最高の動き。一見の価値ありだが、4月5日までだそう。

2013/03/28

結衣と緋彩がやってきた


 実母が、近所に住む姉妹、結衣と緋彩を連れて上京。明日から、私には、東京ディズニーランド、109、竹下通り、東京タワーという試練が待っている。まずは、新宿で記念撮影。いらっしゃいませ。