2015/06/27

ピリオドの向こうへ


 BELLRING少女ハートの自主企画「第二回・消エル赤血球」。今回は下北沢ガーデンで、BiSH、RYUKYU IDOLを迎えてのスリーマン。


 RYUKYU IDOL。沖縄を拠点にするユニット。元気があってよろしいが、うーん、ぐっと来るものに欠ける。観客を巻き込もうとして空回りすることもあって、もう少しかな。


 BiSH。今日は課題が多し。ま、活動しはじめて数ヵ月とは言え、もっと弾けて良いはず。ほとんど口パクだっただけに、激しいパフォーマンスが求められるのでは。がんばれ!


 そして、ベルハーが良過ぎたよ。今の体制になって、ダークさと不安定に安定した揺れが増したかと。今日は、この春に離脱したじゅりのソロ曲「cherry」をいまや最強アイドル説も離れるみずほが独唱。これも良かった。ま、そうは言っても、ベルハーが大箱でやることは考えづらいが、コーチェラは行ける気がする。行こう。ピリオドの向こうへ。何てね。

Set List
BELLRING少女ハート
01 World World World
02 c.a.n.d.y.
03 GIGABITE
04 yOUらり
05 プリティ・シャロウ
06 夏のアッチェレランド
07 男の子、女の子
08 サーカス&恋愛相談
09 rainy dance
10 Starlight Sorrow
11 WIDE MIND
12 ボクらのWednesday
 MC
13 cherry
14 low tide
15 the Edge of Goodbye
16 Karma

BiSH
01 SCHOOL GIRLS, BANG BANG
02 HUG ME
03 サラバかな
04 MONSTERS
05 スパーク
06  DA DANCE
07 TOUMIN SHOJO
08 ぴらぴろ
09 BiSH 星が瞬く夜に


2015/06/26

新曲


 イベント「EVOLUTION POP!!!!!!!」に出演するわれらがBELLRING少女ハートを観に、渋谷O-WEST。急に決めたので少々遅れたが、ベルハーの出番には間に合った。
 この間、よく観ているが、新しい音源を発表してからは初めて。さて、セットリストとその内容はいかに。
 結果的には、「GIGABEAT」と「low tide」の2曲で、オンとオフを織り交ぜてきた。これから完成度が上がっていくのだろうが、今日も十分に良かった。明日は、下北沢ガーデンでの自主企画。BiSHも出演するが相性は?

Set List
01 World World World
02 the Edge of Goodbye
03 ボクらのWednesday
04 kUMA GOQLI
05 Karma
06 UNDO
07 GIGABITE
08 サーカス&恋愛相談
09 low tide
10 ダーリン
11 c.a.n.d.y.

2015/06/24

13日後


 ハイレゾ配信されていたBELLRING少女ハートのミニアルバム「13 WEEKS LATER EP」、CDが到着。こいつの中毒性が凄いのなんの。イタリアンホラーな合唱曲に絡むギターやノイズの雨。寝るときにイヤホンで聴くと、確実に悪夢を観ることができる。振りなんて、どうしてるのだろう?  EP発表後、ライブは観てないしね。さて、CDのジャケは紙仕様の凝ったやつだが、気をつけないと、CDがぽろっと出てくる。
 ちなみに写真は裏ジャケットである。も一つ、ちなみに台湾のライブには行きません。一瞬FC選考を申し込もうとしたが、さすがにサマソニの翌日だしね。


 表と内側も。これ、アイドルのジャケットか? いや今のアイドルのジャケットなのである。

2015/06/23

沖縄慰霊の日


 6月23日、沖縄慰霊の日。ここ数年は沖縄での平和行動や取材で現地にいたのだが、久しぶりに東京で過ごした。慰霊式前には、平和の礎に行ったりね。辺野古の問題だけでなく、在日米軍基地問題は、日本全体で解決していかなければならない。もう痛みを押し付けるのは、止めにしましょうよ。

2015/06/17

カリオストロの城


 欲しかったのよ。やっと買えた。江戸川乱歩の『幽霊城』。表紙と巻頭口絵は、宮崎駿。この本、映画『ルパン三世 カリオストロの城』の元ネタなのである。読みだしたばかりだが、乱歩節がさく裂で、もう夢中。そして、あのシーンのクラリスって、そういうことねな感じ。いいねです。

2015/06/16

イバショナイ


 45歳最後のライブは、Lui Frontic 赤羽 JAPANとぽわん 共同企画 「SEKAI NO SUKIMA ~イバショナイ vol.1~」。先日のシェルターの入りが厳しかっただけに、どうなることかと思ったが、よく入ってたよ。そして、メンバーのモチベーションも高かったのか、ライブも上々。ぽわんもね。単純に楽しかった。
 予定はしていなかったのだが、急遽来て良かった。ちょっと飲み過ぎてたけど。

フラゲの善し悪し


 私立恵比寿中学のニューシングル「気まぐれジョニー」到着。ビッグバンド風なアレンジね。ライブ受けしそう。初回限定盤は、CD3枚にタオル付き。おそらくライブで使うのだろうが、開けません。
 で、エビ中は、何がすごいって、カップリング。ハズレなし。


 そして、もう一作品。MV集のBlu-ray。これ、前からリリースしてほしかったのよ。感想は、後ほど。
 それにしても、誕生日の発売も、前日にフラゲって、微妙な気もするね。

 ※さて、 Blu-ray。素晴らしい。べた褒め。特に「フユコイ」は、エビ中の醍醐味が満載。てか、何で、リードトラックとしないのかが不思議なほど。

2015/06/15

ハズレ


 BiSHの7.4シェルターワンマンは、往復ハガキでの応募。たくさん書きました。で、ハズレたハガキはどうなるのかと思いきや、メンバーのサインが書かれて、送り返されてきた。ありゃ、なかなか良いよ。


 こういうの好きです。

収集癖


 限定とかサイン入りに飛びつく悪いクセ。ベルハー、全メンバーサイン入りTシャツ。なんのこっちゃな感じだと思います。

修学旅行


 ものすごく久しぶりに、スピリッツを購入。エビ中が、表紙&巻頭グラビア。たったの6ページ。でも良い。能登半島への修学旅行。ちょっとヤバいかもね。このグラビアは大正解。多分、エビ中で、しかも写真が梅佳代だから表現できたのだと思う。


 ナタリーより写真を拝借。うーん、すばらしい。

2015/06/12

ベテランその2 THE EVERYTHING BREAKS


 もう1組のベテラン、THE EVERYTHING BREAKS。ちょっとご無沙汰してました。初ステージから観ているが、この人たち、安定しているようで、常に変化している。今日も、ちょいと違う一面を観たような。


 THE EVERYTHING BREAKSはベテランっぽさが薄れてきたよな気がするね。こう荒っぽさが増したような。カッコいいっす。

ベテランその1 LONESOME DOVE WOODROWS


 今晩は、THE EVERYTHING BREAKS企画『One Chord Wonder』@下北沢251。LONESOME DOVE WOODROWS、wilberryとの狂演の夜。


 LONESOME DOVE WOODROWSから観ることができた。久しぶりに観たが、いやーカッコいいよ。渋い。


 Tarshiさん。あいさつもせずに帰ってしまって、ごめんなさい。今度、ゆっくりお話したいが、絵になるね。


 バンド感というかストレートなグルーブがたまりません。ベテランって言葉じゃ済ませらんないくらいの余裕とキレ。ものすごく楽しんでしまった。

こんなの届きました。


 BiSHの下北沢SHELTERワンマンの抽選、当選!

2015/06/09

うれし涙


 今晩は、LUI FRONTIC 赤羽 JAPANを観に、下北沢SHELTERへ。つばさFLYらとのスリーマンも、火曜日ってことで集客はそこそこ。でも、それだけ熱心なファンが集まっているのだと思う。わずか6曲でもそうとう盛り上がったよ。そして、新曲「Walk This Way」を含めて、現体制になってからの曲を中心に持ってくるところに、10月のリキッドワンマンに向けた意気込みが感じされる。
 さて、ラストの「Dear」で、プールイがまさかの涙。何があったのか、心配になったのだが、うれし涙と判明して安心したよ。来週も時間が調整できたらライブに行こうかな。


 つばさFLY。ライブを観るのは初めて。昨年、BiSのライブでチラシを配っていた彼女たち。1年が経って、その印象は変わって、なかなかのパフォーマンスを見せていた。けっこう良いと思うよ。


 今のアイドルシーンに一石を投じたのが、BiSというか、プールイ。プールイが、BiSをスタートさせて、アイドルの幅はそうとうに広がった。そして、そのプールイが、リスタートして、もがきながら頑張っている。支持し続けるよ。

2015/06/08

4曲だけでも、BiSHなのだ


 今晩は、CIBO MATTOの「アボカド・de・show」@代官山UNIT。バッファロー・ドーターのメンバーらによアナログシンセ・カルテット、Hello, Wendy!とともに、われらがBiSHもお呼ばれ。2番目の出番で4曲だけだったが、清掃員(BiSHファンの総称)以外にもインパクトは与えられたの では。土曜日からの200キロ駅伝の影響もさほどなさそうに見えた。


 アイナ・ジ・エンド


 セントチヒロ・チッチ


 モモコグミカンパニー


 ハグ・ミィ


 BiSHのライブ、楽しいね。課題は多々ありだが、ベルハーとは、また違ったベクトル、そしてアイドル界における違和感は、これまた唯一無二の存在である。

思いがけずに


 CIBO MATTOの「アボカド・deshow」に、BiSHが出演するというので、代官山UNITへ。何気に初めてライブを観るCIBO MATTO、そして共演のHello, Wendy! も楽しみだったんだよね。


 会場に着くと、ステージには、アナログシンセが4人分。どうやら、Hello, Wendy!からのスタートみたい。


Hello, Wendy!は、バッファロー・ドーターの大野由美子をリーダーに、AZUMA HITOMINeat'sMaika Leboutetという宅録女子3人が、アナログ・シンセサイザーのみを使用するシンセサイザー・カルテット(以上、OTOTOYから引用)。クラシックの名曲「ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調 BWV1048 第三楽章」(バッハ)から、ポップス、各人のオリジナルが、アナログシンセと歌声で奏でられる。
 もともと、『サンレコ』の企画から派生したユニットらしくて、何と、今日が初ライブ。貴重な体験ができたのだが、アナログシンセの音色が素晴らしかった。
 しかも、四人四色で、MOOG Minimoog、オンド・マルトノ、DAVE SMITH INSTRUMENTS MophoKORG Σ、ROLAND Juno-60が居並ぶステージ上は圧巻。音色もまったく違うし。かなり気持ちが上がる。Juno-60って、昔欲しかったんだよね。ちょいと感動した。


そして、さらに圧巻だったのが、CIBO MATTO。完全にフロアがニューヨークになったよ。何だろう、オルタナティブ? SONIC YOUTHBEASTIE BOYSPAYVEMENTなんかを思い出す。というか、CIBO MATTOこそが、ワールドワイドなのでは。
お客さんも巻き込んでの、アッパーで素敵なステージング。脇を固めるミュージシャンたちも素晴らしい。因みに、ベースは、大野由美子さん。そして、ゲストギタリストとして、迎え入れられたのは、小山田圭吾氏。小山田氏のギター、好きです。こんなに、カッコ良かった?
失礼ながら、曲なんて、ほとんど知らないが、関係なし。こういうことね、音楽の良さって。来日中に、もっと観れば良かったよと、後悔。次回の来日時に、楽しみは取っておこう。


BiSH目当てで行ったライブで、思わぬ収穫。だから、ライブハウス通いは止められないのである。

2015/06/07

児童労働にレッドカード


 6月12日の「児童労働反対世界デー」にあわせて、今日は午後から「テイクアクションパレード2015」。フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのみんなや、PLANの学生メンバーが中心となって、渋谷ー表参道をパレード。


 若い子たちのパレードは、一目も引くしアピール度は高い。渋谷マルイやスクランブル、ラ・フォーレ前を闊歩。

 約1時間のパレードは、事故もなく無事終了。来年は、もっとたくさん集まるように、私もできることやりたいと思う。
 「児童労働にレッドカード、子供たちに教育を!」